ビジネス成功の神髄
MESSAGE
商品企画エンジン 代表取締役
梅澤 大輔 Umezawa Daisuke
「宣伝しても売れない」「いくら営業してもお客様が買ってくれない」「在庫の山をなんとかしたい」というご経験、ございませんか?
最大の原因は、商品・サービスがお客様のニーズに応えていないからです。
では、応えるべき売れるニーズとは、どんなニーズなのでしょうか?
それは、お客様が「〇〇したい」と強く思っていて、且つ、そのニーズを充たす手段(商品・サービス)が自社・他社問わず存在しない状態のニーズを指します。
このニーズを「未充足の強いニーズ」と呼ぶ(1986年に伸嘉が命名)のですが、このニーズに企業側がピタリと応えることができれば、お客様から熱狂的に支持されて、商品でもサービスでも、ビジネスは大成功します。
梅澤式キーニーズ法では、大半は潜在している「未充足の強いニーズ」をお客様の「行動」や「強み」を起点に発掘していき、それに応えるビジネスアイデア(コンセプト)を徹底的に練り上げます。
その結果、世の中に無かった新しいカテゴリー(市場)を創造でき、市場No.1を10年以上走り続けるビジネスが高確率で誕生するのです。
実は今あるカテゴリー(市場)に参入しても、200個に1個しか成功できません。しかも莫大な広告費が必要になります。
それに対して、新カテゴリー(市場)を創造すれば、2つに1つが市場No.1になりますので、成功率は100倍も違ってきます。
このことにいち早く気づきノウハウを蓄積してロングヒット商品を量産してきたのが、梅澤式キーニーズ法なのです。
なぜ今この手法を各界で活躍中のコンサルタントに公開し、認定制度をスタートしたのかというと、キーニーズ法を1969年に創始した父伸嘉の強い遺志があったからです。
『キーニーズ法のノウハウを日本中に広め、一人でも多くの経営者や企業の成功に貢献したい』
その想いに応えるため、キーニーズ法55周年の2024年、梅澤式認定コンサルタント制度はスタートしました。
キーニーズ法をマスターした精鋭コンサルタントが貴社のビジネスを新カテゴリー化して、市場No.1の商品を生みだす力になります。
梅澤式に興味をもってくださった社長のみなさん、キーニーズ法に可能性を感じてくれた経営者の方々、売れる商品企画を手伝ってもらいたい事業主のみなさま、梅澤式認定コンサルタント制度をご活用いただき、貴社のビジネス成功に貢献させてください!

梅澤式キーニーズ法とは
KEY NEEDS METHOD
梅澤式キーニーズ法は、日本を代表する大ヒット商品・ロングセラー商品を生み出した梅澤伸嘉氏が開発した、売れる商品企画を体系化した独自のマーケティング手法です。
このメソッドを活用すれば、単なる流行りの商品ではなく、数十年売れ続ける「市場No.1の商品」を意図的に生み出すことが可能になります。
この手法の最大のポイントは、「商品が売れるのはマーケティングや広告の力だけではない」という考え方にあります。むしろ、売れる商品を生み出す鍵は「商品企画・アイデア・コンセプト」の段階で決まっているのです。
梅澤式キーニーズ法は、消費者の潜在ニーズを掘り起こし、意図的に大ヒット商品を生み出すための具体的なステップを持つ体系的な方法論です。

梅澤伸嘉氏
キーニーズ法とは
商品企画
新カテゴリー
事例・実例